アンヘリータ & カーウォッシュ – セノーテ ダイブ
$185.00 – $380.00
ここのセノーテには雲があるんです。
なんのこっちゃ?とお思いかもしれませんが、このアンヘリータに存在するハロックラインは透明な淡水と塩水の間に落ち葉などの有機物が分解されて時に発生する白濁食の硫化層が存在しているのです。この硫化物の層が水深30mの所に雲海の様に広がって見えます。ダイバーはその雲海の中を出たり入ったりしながら楽しめます。
説明
セノーテ アンヘリータ Angelita
言葉では言い表せないダイビング
幾人ものダイバーが「言葉では表現できない」というセノーテ。数少ない縦穴式のセノーテ。水面から吸い込まれるように無減圧限界深度まで潜行していきます。そしてその先に見える景色は表現するには言葉が見つからないほどの不思議な景色が目の前に広がっています。
縦穴のセノーテなので、全体的に明るいセノーテです。しかし光のカーテン的なものは見ることができない。浮上時の安全停止中に見れる木漏れ日はとても素敵。
縦穴のセノーテは水の循環が無い所も多く。アンヘリータも例外ではない。したがって濁っている部分は10m有るか無いかで、透明度は深度により変化する。
水深30mまで垂直に潜行するので、耳抜きが重要。
水深25m以深に硫化化合物の層が存在する。水中の中に見れる雲海として有名。層の下は完全に光が遮断されているため、真っ暗で朽木や落ち葉の堆積が見られる。
縦穴ですので、洞窟感は全くないが、水深16m付近に小さな横穴のトンネルがあり、洞窟感を楽しむことができる。
浮上時は壁面をネジ山の様に螺旋状にゆっくりと浮上していき、5m地点で安全停止が必要。長く水底に滞在していると、減圧不要限界を超えてしまう恐れがありますので、ダイブコンピュータを逐一チェックする必要がある。
店長からのアドバイス
水深30mにある雲海。
エントリーポイントから一気に25m付近まで潜行しますので、耳抜きには十分注意してください。もし耳抜きが不調の場合は速やかにガイドに知らせてください。30m付近にはドライアイスの様な雲海が広がっています。中に入ってしまうと視界ゼロですので、ガイドから離れないように注意してください。あと、30m付近で深度が判らなくなってしまうと必要以上に潜行してしまう危険性がありますので、一人での行動はご法度です。グループが見えなくなってしまったら、速やかに視界が確保できる深度まで浮上してください。
セノーテ アクトゥンハ Aktun Ha
OWの決定版
非常にオープンウォータースペースが広く、水中植物も多く自生しており、淡水魚もたくさん。近年稀にみるセノーテ写真映えすと人気が高い。
季節によりさまざまな色を醸し出し、四季折々の色彩を奏でてくれるセノーテ
オープンウォーターが非常に広いセノーテの代表格。よって光の差し込みは非常に強く、水面から洞窟内に差し込む光は奇麗の一言に尽きる。
透明度も非常に高く、洞窟内は広く泳ぎやすいセノーテ。
今までは道しるべのラインが張られておらず、ガイドがラインを引きながら案内をしていましたが近年ラインが引かれました。ラインは洞窟内を通過していて「ブラックケーブ」と呼ばれる黒い鍾乳石を見ることができる。
水深は最深部で15mほどあるが、ここにはハロックラインが存在しない。淡水層のみ。
WOエリアはプールのように広々としているが、オーバーヘッド環境は大きな鍾乳石(石柱)を見ることができる。
広いスペースでのダイビングとなりますので障害物も少なく泳ぎ易く、オープンエリアから近い環境でのダイビングの為、不安なくダイビングできるのが特徴です。
店長からのアドバイス
撮影ポイントとして有名
別名カーウォッシュと呼ばれるアクトゥンハはエントリーポイントのオープンウォーターが広いセノーテそして有名で、沢山の水中植物が自生しています。特に対中から見ることのできるハスの葉の群生は近年ダイバーの撮影ポイントとして知られるようになりました。
店長からのアドバイス
無減圧限界に注意。
深度の深いセノーテになりますのであまり夢中になり過ぎるとDECO(無減圧限界)を超えてしまう恐れがあります。一度超えてしまうと安全停止の他に長い時間の減圧停止が必要となってしまいます。減圧停止を無視してしまうと、その後のダイビングが出来なくなります。自分の無減圧限界を知るためにもダイブコンピュータが必須となります。
ダイブコンピュータレンタル
アクアプリではお客様の安全を守るため、ライセンス保持者のダイビングコンピュータ携行を必須とさせていただいております。ダイビングコンピュータをお持ちでないお客様に対して、レンタルを行ておりますので、そちらをご覧ください。
仕様
ツアー形式
ダイビング
ダイブ本数
2ダイブ
最少催行人数
2名
※1名様はお問い合わせ下さい
参加資格
- AOWライセンス以上
- ダイブ本数40本以上
(40本に満たない方はお問合せください。お問い合わせはコチラ)
- 体調不良
- 妊娠中
- 飲酒、二日酔いの方
- ヘルニア
- 心臓疾患やその他重大な傷病をお持ちの方
- ガイドの指示に従えない方
- 当日の体調が悪い方など
ガイド
日本人フルケーブダイバー
催行日
毎日
集合場所
カンクン:ホテルピックアップ
プラヤデルカルメン:集合場所指定
⚠️以下の場合はカンクンのお客様でも集合場所指定になる場合があります。
- 送迎エリア(カンクンホテルゾーン及び中心市街地)以外の宿泊地
- 民泊等の宿泊先が特定できない
- 送迎者が侵入できない施設
開始時間
カンクンホテルゾーン 6:00AM ピックアップ開始
所要時間
約12時間 カンクン
約10時間 プラヤデルカルメン
移動距離
カンクンから約150km
プラヤデルカルメンから約80km
ご用意頂く物
- Cカード
- ダイブコンピュータ(レンタル有)
- 水着着用
- バスタオル
- 着換え
料金に含まれるもの
- 往復送迎代
- セノーテ入園料
- 重軽器材レンタル
- 昼食
- 飲料水
ウェットスーツはキャンペーン中に付き無料
料金に含まれるものないもの
- チップ
- ※ツアー代金の10%程度を目安にお願いしております。
備考
- 参加にあたっては、参加同意書のご記入が必須となります。
- アンヘリータでは大型水中カメラは利用料が別途必要です。
- アクトゥンハでは水中カメラ利用料が必要です。
フライト前日のダイビングの参加はダイビング規定によりできません。
ダイビング後18時間以内の飛行機搭乗は、減圧症発症のリスクが高くなることが知られています。
さらに念のため、ダイビング後24時間はあけたほうがよいでしょう。
スケジュール
時間
行程
6:00
カンクンホテルゾーンピックアップ
7:20
プラヤデルカルメンにてタンク調達
(プラヤデルカルメン集合解散の方はフェリー乗り場集合となります。)
9:30
セノーテアンヘリータ到着
ブリーフィング
器材セッティング
10:00
ダイビング開始
11:00
ダイビング終了
11:30
車にて移動
12:00
セノーテ アクトゥンハ 到着
12:30
ダイビング開始
13:30
ダイビング終了
ランチ
14:30
セノーテ出発
15:30
プラヤデルカルメン到着・フリータイム
(プラヤデルカルメン集合解散のお客様はこの時点で解散となります。)
16:30
プラヤデルカルメン出発
(プラヤデルカルメン集合解散のお客様はこの時点で解散となります。)
17:30-18:00
ホテル到着
お疲れさまでした!
レビュー
レビューはまだありません。